このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

090-7346-6605
診療時間:9:00~17:00



地域のお母さんと赤ちゃんが安心して頼れる存在になれるような助産院を目指しております☆母乳育児も応援し、心を込めて、寄り添いサポートします。


☆ご予約はお問い合わせフォームよりご連絡いただければと思います。よろしくお願いします。


オオニシ助産院NEWS
新着情報

2023年3月9日 北日本新聞ひとズームアップに取り上げてもらいました。
2023年5月19日 天地人で紹介してもらいました。
2023年11月27日 射水ケーブルネットワークのTHE COLORS~人生に彩りを~に出演させていただきました。
2023年11月27日 射水ケーブルネットワークのTHE COLORS~人生に彩りを~に出演させていただきました。
2025年1月 会報誌「CCI いみず」(毎月発刊)に掲載していただきました。

こんなお悩みありませんか?

母乳が足りているのかな?

授乳しているけれど足りているのかな?ミルクの足す量はこれでよいのかな?と心配になる方は多くおられます。
1人で悩まずに相談してください。

おっぱいが痛い

退院後、授乳しているけれどおっぱいが張って痛い、吸わせるのが難しい、乳頭が痛いなどの相談にのります。乳腺炎(発赤・腫れ・詰まり・痛み)になった場合など、まずご相談ください。仕事復帰の際の授乳・卒乳(断乳)についてもご相談ください。

赤ちゃんの体重は増えてる?

入院中は毎日体重測定してもらっていたけれど、体重が増えているか心配。逆に増えすぎてないかな?と不安になったりもします。2週間健診や新生児訪問でも相談にのってくださいますが、いつでも相談してください。

赤ちゃんが寝てくれない

産後、休めていますか?
ご飯は食べられていますか?
赤ちゃんのお世話優先になり、自分のことは後回しになりがちです。まず、お母さんが元気であることが一番です。身体のこと、育児のこと何でもご相談ください。

  • お母さんが元気なこと☆
  • ちょっぴり余裕のある育児ができること
  • お母さんが楽しむこと♪

 
「とみいくデジタルポイント」の利用ができます。

射水市の産後ケア(訪問型)
委託業務を行っています。
☆ご利用になりたい方はまず
子ども子育て総合支援センター又は保健センターに
お問い合わせ下さい。

※ケア料金に別途交通費を頂きます。
 交通費は1km毎に50円(税込)
Googleマップより訪問先まで算出し、往復料金といたします。

産後ケアに関しては【お問い合わせ】でのご相談をお願いいたします。
 連絡を頂いた後、こちらから連絡させていただきます。

※お支払いは現金,子育て応援券,クレジットカード、交通系電子マネー、PayPayがご利用いただけます。

※予約が埋まっている場合も可能な限り対応させて頂きたいと思います。
【お問い合わせ】よりご相談ください。

※夜間、休日は各ケア料金に1,000円加算になります。年末年始でも可能な限り対応いたします。お問い合わせかLINEでメッセージをお願い致します。

※その他ご希望の相談内容があればお伝えください。

略歴

自己紹介

助産師
大西 るみ

はじめまして。
総合病院、産科クリニックでの勤務、新生児訪問にて沢山のお母さん、赤ちゃんと関わらせて頂いてきました。その中で妊娠中や産後の身体のしんどさ、授乳がうまくいかない、育児不安など様々な悩みを持つお母さん方と関わることが多く、そんなお母さんたちに寄り添ってお手伝いできないだろうかと感じていました。私自身も3人の母親として日々奮闘中です。今まさに妊娠、出産、子育て真最中のお母さんたちと一緒に悩み、笑いながら、ともに歩んでいけるといいなと思っています。

皆さまの身近な存在でいられるよう、そして地域の皆さんに必要とされる助産院を目指します。

どうぞよろしくお願い致します。  
どんなことでもお気軽にご相談ください。

滋賀県出身
長浜赤十字病院で看護師として13年勤務(内科病棟、救急病棟) 
富山に引越し富山赤十字病院で勤務。
その後 富山県にて助産師免許取得。 
高岡済生会病院 産婦人科(5年) 
吉本レディースクリニック勤務(3年) 
射水市の新生児訪問(7年) 
富山大学附属病院 母性看護学講座 助産実習コーディネーターとして実習サポート
さくはなファミリークリニックにて非常勤スタッフとして勤務

資格

看護師免許 助産師免許
産後ケア実務助産師研修修了
新生児蘇生法「専門」コース修了(NCPR)
ベビーサインアドバイザー認定 
トコちゃんベルト着用指導士
3学会合同呼吸療法認定士
日本救急医学会認定ICLSコース修了
不妊症・不育症ピアサポーター養成研修(医療従事者プログラム)修了
包括的性教育実践助産師育成研修修了(日本助産師会)
精神障がい者の在宅看護セミナー研修修了(令和4年度改訂版)
一般社団法人JAHA協会認定 骨盤スリムヨガ インストラクター
ネリヨガ 産後骨盤セルフヨガ インストラクター

オオニシ助産院(事業所在地)

〒934-0053 射水市朴木174
TEL:090-7346-6605
E-mail:oonishi.mh@gmail.com
☆ケア中や移動中は
 電話に出られないことがあります。
☆ご予約の場合は、
 【ご予約】からご利用ください。予約が埋まっている場合でも可能な限り対応させて頂きたいと思います。【お問合わせ】よりご連絡ください(^^)/

ご連絡お待ちしています

予約やお問い合わせへどうぞ